どうも、hayatoです。
無事参戦して、楽しむことが出来ましたので、落ち込みに帰ろうと思います。
谷町四丁目駅を出発です。
鶴橋に到着。ここで早めの夕飯を食べます。
鶴橋から再び近鉄週末フリーパスを使い、近鉄大阪線に乗り換えです。
17時28分発快速急行 五十鈴川行きに乗車です。この列車、鶴橋を出ると五位堂まで止まりません。
また、急行は種別表示がオレンジですが、快速急行は赤で、両者はよく似ているので注意が必要です。
圧巻の連続通過を披露し、五位堂に到着。
その次は大和八木に到着。ここで乗客の半分以上が入れ替わりました。
桜井に到着。急行はここから榊原温泉口まで各駅に止まりますが、これは快速急行です。次の停車駅は榛原です。
赤目口に到着。ここから青山町まで各駅に止まりますが、急行が止まる駅を通過するのは新鮮に映ります。
総谷トンネルの最寄り、東青山も華麗に通過します。
伊勢中川に到着。19時7分発急行 名古屋行きに連絡します。
四日市に到着。かなり乗客を拾いました。
桑名に到着。この先、弥富、蟹江共に近鉄がJRを圧倒していますが、運賃ではJRが有利です。
この日はなばなの里イルミネーション開催のため、長島にも臨時で停車しました。
名古屋に到着。近鉄週末フリーパスの役目はここまで。
名古屋からは中央本線に乗車します。
春日井に到着。今回は伊勢中川や名張からの接続がかなり良かったと思います。後は帰って落ち込むだけです。
今回も最後までありがとうございました。